多彩な味わい満ちる離島より、島の息遣いをまるごとお届けします
【 5月まで会員限定で送料無料、新規会員登録で500円OFF 】

島の幸々

【新商品NEWS】新しい島の幸について 中通島

【新商品NEWS】
2022.11.29
こんにちは、島の幸々の担当バイヤーです。
「島の幸々」では島国日本の島の人々や島の恵み、その土地に伝わる独自の文化や特別な味わいを紹介していきます。
以下の島の幸々の取り扱いをスタート、長崎県の「平戸島」のご紹介をさせていただきます。
長崎県北部、北松浦半島の西海上にある平戸島!ぜひ最後までご覧くださいませ。

◆長崎県・・・中通島(なかどおりじま)

長崎県の西に浮かぶ中通島、若松島、奈留島、久賀島、福江島の大きな5つの島をはじめ、大小約150の島々からなる五島列島。中通島は五島列島の主要な島の中で最も東に位置し、福江島に次いで2番目に大きな島です。
五島列島は江戸時代から多くの潜伏キリシタンが移り住んだ場所で 「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺跡」の遺産があります。島内には29箇所の教会が点在し、リアス式海岸の複雑な海岸線に沿ってドライブしながら立ち寄るのもいいですね。

そんな長崎県「中通島」からは郷土料理をご紹介。

日本の5大うどんの産地のひとつとされる「五島うどん」
五島列島は、平安時代の遣唐使の寄港地で、東西文化の重要な中継点であった五島列島は中国をルーツとする麺伝来の路として五島列島に伝わったとされます。
上五島といえば、地獄炊き。茹で上げたうどんを鍋ごと食卓に乗せ、その鍋を囲み、グツグツと煮えたぎる鍋の中からうどんをすくい、薬味を加えた、お好みの焼きあご(飛魚)のだしにつけるか、生卵にからめて食べます。上五島では昔から、家庭料理や行事食として親しまれてきた代表的な郷土料理のひとつです。

▼商品はこちらから
五島手延うどんと新上五島町特産品セット


また新たにどんどん追加いたしましすので、ぜひまた島の幸々にお越しください。
戻る