くらしのこみち

【栗久】おわん

今月のお道具
2023.5.29
【栗久】おわん
使いやすく見た目も美しい【栗久】のおわん

蒸し蒸しとする毎日ですが、こんな時季には器から涼を感じて快適に過ごしたいですね。
見た目に爽やかな杉の器はいかがでしょうか?
日本を代表する杉の産地と知られる秋田県の大館で作られる伝統工芸品の曲げわっぱ。
曲げわっぱは、秋田杉を薄く削いだ板を熱湯で煮て、柔らかくしてから筒状に丸め、合わせ目を接着。山桜の皮で縫うようにして固定し底板を密着させて作ります。

古くからせいろやおひつなどに使われ、現代では機能性を追求した優れたデザイン製品が多く作られるようになりました。
曲げわっぱのお弁当箱やお櫃は皆さんもよくご存じの物だと思いますが、こんな素敵なお椀もあるんです。
【栗久】おわん
精力的に新しい曲げわっぱの形に挑戦してきた【栗久】。機能美を追求したおわんは、使いやすく、素材と形の美しさが、現代の暮らしにもなじみ、何よりも使いやすいのです。
曲げわっぱの食器は収納する際に重ねられず困っているという声を聞き、すり鉢型に成形し、重ねられるように開発したのは栗久ならでは。ビアカップ、おちょこ、お椀などのデザインに取り入れ、使い勝手がよく、見た目にも美しいので手に取るたびに、食事のひとときがよりうれしい時間となります。
【栗久】おわん
杉は天然の断熱材とも言われ、熱いものは熱いまま、冷たいものは自分の体温が伝わらず冷たいまま保ってくれます。薄く削った杉の板でつくられているため口へのあたりも心地よいです。
この「おわん 大」は、直径が約15㎝あるので丼ものやおうどんなども入れることができます。私は、具だくさんのお味噌汁や、にゅう麺、どんぶりものなどにもよく使用しています。
今回はこの季節におすすめとして、ご紹介いたしましたがお正月などの寒い時期にもこのまっすぐで美しい柾目の杉の木の佇まいはシャキッとして私は大好きです。

お手入れについては、このおわんは内側、外側ともにウレタン塗装で仕上げてあるので、中性洗剤で洗うことができます。よくすすぎ、ふきんで水分をふき取ってから食器棚にしまうようにするとよいでしょう。
【栗久】おわん
この商品のページへ移動する
戻る