よろずを継ぐもの

  • ログイン
  • カート

マイトング

こんなのあがりました
第1話
2022.5.31
今年から月に1度のビーチクリーン活動に参加しはじめました。冬の間はひと気の少ない海岸沿いでプラスチック製品を主に拾っていた私たちは、温かくなるとともに増えるペットボトルやたばこの吸い殻などのあまりの多さに月に1度では満足できなくなり…
人間誰しもできればきれいな処に住みたいと、そう願うのではないでしょうか?いまや環境問題やサステナブル社会実現のためのアクションについてテレビなどで目にしない日はないといっても大げさではないはずです。それでも日常の中で自分が何をしたらいいのか?何なら続けられるのか?いまいち正解が分からないという人も多いのではないでしょうか。正解など考えてみてもそんなものないのかもしれませんが、いま問題視されていることに対して、小さなことでも挑戦してみる、そんな気持ちで今年から月に1度のビーチクリーン活動に参加しはじめました。
マイトング
実際にビーチクリーン活動を始めてみて感じたことがたくさんあります。
・良いことをすると心が晴れる
・ゴミ拾いをしているだけで、なぜか知らない人とあいさつをかわしたくなる
・環境問題が以前より自分事に思えてきた(まだまだ未熟者ですが)
・何度もウォーキングに挫折してきた私だが、ビーチクリーン活動だけは皆勤賞
・ビーチクリーン活動後、帰り道もゴミが気になって仕方ない
・ビーチクリーン活動の日以外にも歩いているとゴミが気になる
という事で、購入したんです、マイトング。
私の参加しているビーチクリーン活動を行っている団体は、トングや軍手、ゴミ袋を貸し出してくれるので手ぶらで参加できるうえ、きちんと活動の届出がなされているので拾ったゴミは指定の場所へ運んでおけば環境局が回収してくれるとの事。ただその帰りに「ごみを拾う目線」のまま歩いていると落ちているたばこの吸い殻が目に入ってきてしまうんです。ちなみにゴミ拾いのマストアイテム、トングですが細かいゴミを繰り返し掴んでいると2時間も経たないうちに握力が限界に達します。また、私は腰痛持ちなのでかがむ姿勢も腰への負担がちょっと心配。という事で、掴みやすい、長め、そしてカッコいい!そんな目線でマイトングをホームセンターで選んでみました。
【尾上製作所さんの火ばさみ(特大)ステンレス 600円(税込)】
アウトドア用品なども取り扱う日用品メーカーとの事で、BBQなどで細かい炭も掴みやすいと書かれていたのでこれに決定。グリップ力も申し分なく60cmの長さがあるので腰にも優しい気がします。ゴミ拾い用のマイトングをお探しの方にお勧めいたします。
マイトング
そしてビーチクリーン活動を始めてみてわかった事、最大の気づき。それは「ゴミ拾いは楽しい」という事。特に私が行っているビーチクリーン活動では、大きくわけて漂着物と海岸を訪れた人のゴミの2種類があります。特に波打ち際の漂着物を拾っているときには潮焼けして海藻まみれのゴミの中から、普段よく使ったり食べたりしているようなとても見慣れたものや海外の謎のパッケージを見つけると思わず「〇〇発見!」と声が出てしまうのです。もちろんお宝でも何でもない、海を汚すゴミ以外の何でもないのですが、テンションが上がって「お宝発見!」ばりの声が。
マイトング
こちらはもう近頃のニュースですっかり話題の2ショット。
今年4月から施行されたプラスチックに係る資源循環の促進等に関する法律で合理化を求められる12品目と対象業者の例として散々ニュースで取りざたされていたホテルのアメニティと、コロナ禍で必需品となっている不織布マスク。こんなにもニュースで取り上げられている2ショットが近くに漂着するなんて。(マスクは本当に多いですが)お笑いのセンスがないのでお恥ずかし限りですが、この状況で「よっ!有名人」とか言いながらゴミを楽しく拾っているわけです。他にもたばこの吸い殻が大量に落ちているときはウエストを捻りながら拾う技をあみ出してみたり、落ちているビーチサンダルを擬人化してセリフを考えてみたりと、まぁ今日も楽しく活動してきました。
 ここまで来たら、ゴミが他人事とは思えない、そしていま私がこのゴミをスルーしたらまた満潮時に海へ漂流し、そうこうしているうちに手では拾えないほど小さく脆いマイクロプラスチックになってしまう…。1人でできる事はなんてちっぽけなんだろうと思いながら、私が見つけた大物自慢をしながら半分真剣に問題定義を続けてみたいと思います。
戻る